これらのキーワードがハイライトされています:鐃緒申鐃緒申優鐃緒申鐃

FAQ

Windows Vista 全般

Q:エディションはいくつありますか?

A:6つのエディションがあります。そのうち日本で一般向けに発売されるのは4つです。詳細

Q:Vistaの新機能一覧を知りたい

A:

  • IPv6の強化
  • TCP/IPスタックの再設計
  • SMB2.0
  • DirectX10
  • メイリオ
  • IMEの精度向上
  • .NET3.0標準搭載
  • UNIXサブシステム(SUA)
  • シャドウコピー
  • バックアップシステムの強化
  • コマンドラインの強化
  • スーパーフェッチ
  • ReadyBoost
  • Media Center(FM受信、TV受信など)
  • DVDデコーダー(MPEG2デコーダー)標準搭載
  • カラーシステムの強化
  • Windows Defender標準搭載
  • LAN内のネットワーク機器管理機能
  • 自動デフラグ
  • Low Priority IO
  • UDF書き込み(DVD+-R/RW/RAM書き込みに対応)
  • TPM対応
  • iSCSI
  • DLNA (Digital Living Network Alliance)に対応
  • Windows PE 2.0
  • 超高機能なファイアウォール(WFP)
  • 保護者管理機能

なお、マイクロソフトの公式サイトから「Windows Vista 製品ガイド」という61.6MBのWordファイルがダウンロード可能になっており、ここに製品概要が書いてある。

Q:Windows XPから乗り換えるメリット・デメリットは何ですか?

マイクロソフトの説明

Q:Windows Vista Capable PCって何ですか?

A:Windows Vista Home Basic以上へのアップグレードが可能なパソコンのことです。要するに最低限の動作が可能なパソコンということであり、Vistaの全機能がフルに動くというわけではありません。条件は「メモリ 512 MB 以上搭載」「DirectX 9.0 対応のグラフィックスハードウェア搭載」「最新の CPU 搭載」「Windows Vista 発売後順次必要なハードウェアドライバの提供」の4つです。これら条件を満たすことによりWindows Vista Capable PCとなります。詳細はこちらを参照してください。

Q:Windows Vista Premium Ready PCって何ですか?

A:Windows Vista Ultimate Editionへのアップグレードが可能なパソコンのことです。要するにVistaの全機能がフルに動くパソコンです。条件は「メモリ 1 GB 以上搭載」「Aero Glassが動作可能なグラフィック プロセッサ」「1 GHz以上の CPU」「128 MB以上のグラフィックメモリ」「40 GB以上のハードディスクで15 GB以上の空き容量」「DVD-ROM」「オーディオ出力」「インターネット接続可能」の7つです。これらを満たすことによりWindows Vista Premium Ready PCとなります。詳細はこちらを参照してください。

Q:Aeroが動作しません。

A:以下の条件を満たす必要があります。

  1. 以下をサポートする DirectX 9 クラスのグラフィック プロセッサ
    • WDDM ドライバ
    • ハードウェアにおいて Pixel Shader 2.0
    • 1 ピクセルあたり 32 ビットの色深度
  2. 適切なグラフィック メモリ
    • 64 MB のグラフィック メモリ(解像度が 1,310,720 ピクセル未満のモニタ 1 台をサポートする場合)
    • 128 MB のグラフィック メモリ(解像度が 1,310,720 〜 2,304,000 ピクセルのモニタ 1 台をサポートする場合)
    • 256 MB のグラフィック メモリ(解像度が 2,304,000 ピクセルを超えるモニタ 1 台をサポートする場合)
    • Windows XP で実行した Windows Vista Upgrade Advisor の評価どおりのグラフィック メモリ帯域幅要件に対応

おおよそ、下記のグラフィックカードもしくはそれより高性能のものであれば基本的には動きますが、ドライバや使用する解像度などの問題により動かない可能性もあります。

  • ATI Radeon 9600 / X600 / XPRESS 200
  • NVIDIA GeForce 6200 (FXシリーズはWDDMドライバが提供されていない)
  • Intel GMA 950 / X3000

また、Windows Aero を使用するにはの4番目の項目を参照してみてください

Q:何かを実行する度に「続行するにはあなたの許可が必要です」のダイアログが現れ、煩わしい。

A:

  1. コントロールパネル→ユーザーアカウントと家族のための安全設定→ユーザーアカウント→ユーザアカウント制御の有効化または無効化
  2. 「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる」のチェックを外す。

ただし、この設定によりセキュリティを下げてしまうだけでなく、いくつかのアプリケーションで不具合が発生する可能性があります。あくまで自己責任で実行してください。 注)セキュリティを下げる、というのはVista出荷時(標準設定)から見て、の意。   この設定を行うとXPと同等のセキュリティレベルになる。

Q:Tablet PCを消すには?

A:

  1. コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化
  2. 「Tablet PC オプションコンポーネント」を削除

Q:IMEの単語登録・プロパティを開こうとすると「この機能は、スタンダード権限を持つ…」と表示され開けない、登録した単語が変換候補リストに表示されない

A:下記のページを参照。

Q:タスクバーの通知領域に「セキュリティの緊急警告」のアイコンが表示される

A:

  1. コントロールパネル→セキュリティ→セキュリティセンター
  2. サイドメニューにある、セキュリティセンターの警告方法の変更

Q:重いので改善したいんだけどどうすればいいですか

A:コンピュータのパフォーマンスを向上させる方法を参照。

A:メモリを追加してください

Q:ハイバネーションファイル(C:\hiberfil.sys)を消したい

A:管理者権限のコマンドプロンプトを開き、"powercfg -h off"で消えます。

ただし休止状態機能が使えなくなります。

インストール関連

Q:僕のマシンは64bit?32bit?

A:購入したメーカーか店舗にご確認下さい。64ビットであればその旨を明示している可能性が高いと思われます。特に明示がなければ32ビット版を導入してみてください。
また、CrystalCPUIDCPU-Zなどのソフトを使えば自分で確認できます。

Q:アップグレード版のVistaをクリーンインストールする方法って無いでしょうか?

A:以下の記事を参照してください。できるかどうかは自己責任で。
Windows Vistaのアップグレード版をクリーンインストールする方法

Q:既にWindowsがインストールされているパーティション内に新規インストールしたら、最初にできたWindowsフォルダがWindows.oldというフォルダにリネームされて削除できなくなりました。

A:スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップ→以前のWindowsのアンインストールで削除可能です。
SRCpyでも削除可能です。

Q:インストールが完了しません。

A:インストールにはしばらく時間を要します。しばらくお待ち下さい。途中、画面が暗くなることがありますが、正常な動作ですのでご安心下さい。

Q:Windows Vista のインストール後にコンピュータを以前の Windowsに戻したい

A:Windows Vista のインストール後にコンピュータを以前の Windows インストールに復元する方法を参照のこと。ちょっと手順が複雑。

Q:新規インストールで日本語キーボードが101/102英語キーボードと認識されて半角/全角のボタンでFEPの制御ができません

A:Windows Vista でキーボードが日本語キーボードとして認識されず 日本語の入力が行えない場合の対処方法を参照のこと。

Q:Adobe Readerがインストールできない

A:下記を参照
Windows Vista-based コンピュータに Adobe Reader 8 をインストールしようとすると、エラー メッセージ:「 Temp フォルダがいっぱいだまたはアクセスできないドライブにあります」
Adobe Acrobat または Adobe Reader をインストールしようとすると、 Windows Vista でのエラー メッセージ:「使用している機能がネットワーク リソースへある」「エラー」 1714
それでもだめなら、Adobe Reader 8.1を使用してください。

Q:○○がインストールできません、プログラム(アプリケーション)が動作しません

A:「コントロールパネル」→「プログラム」→「古いプログラムをこのバージョンの Windows で使用」を試す。
※一覧にない場合、手動を選択し直接プログラムやプログラムのセットアップファイル (Setup.exe、Install.exe など)を参照してください。
また、互換性データの報告ができます。

Q:インストール時にパーティションに変更を加えたい(作成・拡張・削除)

A:ディスクを入れたままPCを起動し、インストールを行ってください。インストールの種類でカスタムを選びドライブオプションで変更できます。

Q:設定したパスワードを入力してもログインできません。

A:インストールに失敗している可能性が高いと思われます。再インストールにより解決できる場合があります。

Q:インストールしたActiveXを削除したい

A:コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ブラウザのアドオンの管理→アドオンの管理

操作方法

Q:ウインドウをペラペラめくるには?(Windows フリップ 3D)

Windows(ミ田)キー+TABキーを押してください。
またはクイック起動(スタートメニューの横に表示されるアイコン)の中にある「ウインドウを切り替える」でも動作します。
Ctrl+Winキー+Tabだと、Winキーを離したまま操作することができます。

ちなみに、3Dではないほうのフリップ(タスクスイッチ)画面も、Ctrl+Alt+Tabの操作で固定できるようになったので、マウスの空いているボタンにCtrl+Alt+Tabを割り付けると何かと便利。

Windows Vista Home Basicではできません。

Q:各アプリケーションのメニューバーが表示されないんだけど。

Altキーを押してください。

Q:XP PowerToyのCommand Prompt Hereが使えないんですが

下記の内容を cmd2.reg というファイル名で保存し、実行してください。

 Windows Registry Editor Version 5.00
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\cmd2]
 @="Open Command Prompt Here"
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\cmd2\command]
 @="cmd.exe /s /k pushd \"%V\""
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\cmd2]
 @="Open Command Prompt Here"
 [HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shell\cmd2\command]
 @="cmd.exe /s /k pushd \"%V\""

上記を行わなくてもshiftキーを押しながらフォルダを右クリックすることで"コマンドウインドウをここで開く"が出現します。

Q:「フリップ3D」をマウスのボタンに割り当てたい

A:マウスのユーティリティーで好きなボタンに

%SystemRoot%\system32\rundll32.exe DwmApi #105

を登録。 あとは[Tab]で切り替え。

Q:タスクマネージャを起動したい

A:Ctrl+Shift+Esc

Q:拡張子を表示させたい

A:

  1. 適当なフォルダを開く。
  2. メニューから ツール→フォルダオプション→表示
  3. 「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す。

Q:新しい拡張子を作って登録するには?

A:

  1. 登録したい拡張子のファイルを開く。
  2. 「インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択する」を選択してOK。
  3. プログラムを選択し、説明を入力してOK。

Q:自動ログオンするには。

A:スタートメニュー内「ファイル名を指定して実行」を左クリックして開く窓で次のように入力していただくと自動ログオンできるようになります。

control userpasswords2

Q:PC本体や[スタート]メニューの電源ボタンをスリープではなくシャットダウンに変えたい

A:コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション→ プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→電源ボタンとLID

Q:フォルダオプションで「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る(W)」を選択していても、新しいウィンドウが作成されない。

A:ナビゲーションペイン内にフォルダツリーが表示されていると、新しいウィンドウで作成されない模様です。 以下の操作で解決することができます。

  1. 任意のフォルダを開く。
  2. ナビゲーションペイン内の「フォルダ」項目を最小化させる。
  3. 一旦すべてのフォルダウィンドウを閉じる。
  4. 再度任意のフォルダをいくつか開いてみて、新しいウィンドウで作成されているか確認。

デスクトップ関連

Q:手違いでごみ箱をデスクトップ上から消してしまった

A:デスクトップ→個人設定→デスクトップアイコンの変更

Q:オンラインで取得できるガジェットが少ない

A:デフォルトで表示されるのは日本語で検索フィルターされたガジェット。すべての言語に変えれば増える。

Q:マイドキュメントフォルダの場所を変更したい

A:[スタート][ユーザー名]を開く。それから[ドキュメント]右クリック、プロパティ[場所][移動]。

Q:デスクトップのアイコンサイズを変えたい

A:Ctrlキーを押しながらホイールを回転。
デスクトップ→右クリック→表示でも可能。

Q:フォントがメイリオだと見にくいので変えたい

A:

  1. デスクトップ右クリックメニューで個人設定を開く。
  2. ウインドウの色とデザインを開く。
  3. 一番下の「詳細な色のオプションを設定するにはクラシック スタイルの [デザイン] プロパティを開きます」をクリックする。
  4. 「詳細設定」ボタンを押す。
  5. 以下の設定項目のフォント部分を変更する。
    • アイコン
    • アクティブタイトルバー
    • パレットタイトル
    • ヒント
    • メッセージボックス
    • メニュー
    • 選択項目
    • 非アクティブタイトルバー

以上の項目のフォント設定をメイリオから好きなフォントに変える。ただしテーマを変更したりすると元に戻るので注意。

Q:サイドバーを非表示にしたい

A:

  1. サイドバーの何もないところで右クリックし、「プロパティ」を選択する。
  2. 「Windows起動時にサイドバーを開始します」のチェックを外す。

Q:放置してると勝手にロックがかかるのでなんとかしたい

A:

  1. コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→スクリーンセーバーの変更
  2. 「再開時にログオン画面に戻る」のチェックを外す

Q:サムネイル表示をオフにしたい

A:フォルダオプション→表示タブ→常にアイコンを表示し、縮小版を表示しない。

Q:エクスプローラの左側のペインを非表示にしたい

A:整理→レイアウト→ナビゲーションペイン

Q:サイドバーを手前に表示したい

A:Win+Space

Q:エクスプローラのフォルダの表示項目が勝手に変わってしまいます

A:エクスプローラの自動フォルダ・タイプ設定(Automatic Folder Type Discovery)機能の誤動作によるものです。
レジストリの設定でこの機能を無効にできます。

ショートカット一覧

  • Shift + Ctrl + Esc:タスク・マネージャーの一発表示
  • WInキー + F: 検索(Find)
  • Winキー + R: ファイル名を指定して実行(Run)
  • Winキー + D デスクトップの表示(すべてのウインドウの最小化)(Desktop)
  • Winキー + M: ダイアログのみ表示してその他のウインドウの最小化
  • Winキー + Tab: フリップの切り替え(フリップ3D)
  • Ctrl +Winキー +Tab : 手を離してもフリップの切り替えを有効にする。
  • Alt + ↑ 一つ上のフォルダに移動(XPでの[Backspace]に相当)
  • Winキー + Pause;システムの表示
  • Winキー + G: ガジェットの表示(Gadget)
  • Ctrl + Alt + Tab タスクの切り替えを手を離しても表示したままにする。
  • Ctrl + A : すべて選択(All)
  • Win + E エクスプローラ(Explorer)
  • PrintScreen: 全画面のキャプチャ
  • Alt + PrintScreen: アクティブウィンドウのみキャプチャ
  • Alt + Enter もしくは、Alt + マウスでダブルクリック: : プロパティの表示

ネットワーク関連

Q:VistaにしたらNASに接続できなくなりました

A:バッファロー製のNASなら以下で解決できる模様。ほかのNASもいけるっぽい。
ジャンクPCでブログサーバー: Samba+Windows Vista Home...の問題

Q:MTUやRWINを設定したいのですが。

A:Windows Vistaでは自動的に調整されます。設定する必要はありません。

Q:ホームページの閲覧(ブラウジング)が不安定になる。

A:メールの送受信は出来てても、ブラウジングが出来なく(不安定に)なる現象がある場合、下記の手順で改善します。

  • 「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」で出てきた画面の「状態の表示」をクリックし、診断→修復で改善。

Q:LANで繋がった他のマシンから Vistaマシンにアクセスできない

A:

  1. コントロールパネル→ネットワークと共有センター
  2. 「パスワード保護共有」を無効にする。

Q:サウンドを再生するとネットワーク速度(LAN内のファイル転送など)が遅くなる

A:Multimedia Class Scheduler Service(MMCSS)が、サウンド再生中のネットワークパケット受信数を10個/msec.に制限するためです。 http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070828/p1

SP1(RC含む)以降では、レジストリでこの制限を調節できます。

HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Multimedia\SystemProfile

に、NetworkThrottlingIndexという名前のDWORD値があるので、ここに1ミリ秒当たりのパケット制限数を入力します。
初期値は10(0x0000000A)です。

Q:セキュリティが強化したファイアウォールで送信側もブロックするとWindowsUpdateができなくなる。

A:WindowsUpdateを許可するように設定してください。設定の仕方は

  1. 新規の規則
  2. カスタム
  3. すべてのプログラムを選択
  4. サービスを選び、WindowsUpdateを指定する+ 通信を許可する でできます。  なおこのままの状態だといくつかの動作に支障が出ます。以下の項目も許可することをお勧めします。
  • DiagnosticService Hostサービス
  • WindowsTimeサービス
  • %SystemRoot%\System32\wsqmcons.exe
  • %SystemRoot%\HelpPane.exe
  • %SystemRoot%\System32\wercon.exe
  • %SystemRoot%\System32\wermgr.exe
  • %SystemRoot%\System32\SLLUA.exe
  • %ProgramFiles%\Windows Defender\MSASCui.exe
  • WindowsMediaPlayer
  • InternetExplorer
  • WindowsMail

設定が面倒な場合はこちらのファイルをインポートしてください。

ドライバ関連

Q:英字配列キーボードで日本語が入力できません。

A:

  HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\00000411\
  HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\e0200411\

  のLayout File = kbdjpn.dll → kbdus.dll

  HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters\

  のLayerDriver JPN = kbd106.dll → kbd101.dll

Q:「D3DRM.DLLが必要ですが、このバージョンのWindowsにはもう含まれていません。」と出てソフトが起動できない

A:VistaからはDirect3D Retained Modeは削除されました。XPのSystem32ディレクトリからコピーすると動くかもしれません。
あるいは、VirtualPCに以前のバージョンのWindowsをインストールしてその上で動かす

もしくは、以下よりDL。但し自己責任。

free dll files: download d3drm.dll

Q:起動や終了時に15分ほど待たされる

A:ドライバを最新版にしてください。以下のソフトを使えば最新版のドライバが何かわかります。
アップグレード可能なドライバを一覧表示するフリーソフト「RadarSync 2007」 - GIGAZINE
また、BIOSを最新版にアップグレードすることで速度が向上したという報告もありますので、BIOSのバージョンもチェックしてみましょう。

Q:Vista 64bitで未署名ドライバは使えますか?

A:起動時にF8キーを押してブートオプションを表示させ、「ドライバ署名の強制を無効にする」を選択すれば使えます。
起動時に毎回操作するのが面倒な場合はReadyDriver Plusをインストールするとこの操作を自動化できます。
インストールの途中でブートメニューを選ぶ所がありますが、デュアルブートなどでなければ初期値の1 Strokeで問題ありません。
戻すときはコントロールパネルのプログラムと機能からアンインストールしてください。

デュアルブート・マルチブート関連

Q:DVDからブートさせてインストールしたら Vista も C ドライブになったんだけど?

A:DVDからブート(起動)させてインストールすると Vista のドライブレターは C となります。以前の Windows から確認できたドライブレターに割り当てたい場合には、Windows 上からインストールしてください。すでにインストール後の場合は、再インストールとなります。

Q:ブートローダをいじりたい。

A:コマンドプロンプトで以下のように入力してください。ヘルプが出ますので、それを参考に操作してください。

bcdedit /?

操作できない方は VistaBootPro をお使い下さい。

Q:プリインストール版とかで XP の DVD が無いときにブートローダーとか簡単になおす方法 (DualBoot前提)。

A:XP 側で起動してください。 Vista の DVD を入れます。 コマンドプロンプトを起動して、Vista の DVD の Boot ディレクトリに移動(E: [ENTER] cd \boot [ENTER] 等)。 bootsect /nt52 all を実行してください。

その後 Vista を入れていたパーティションを消して、C:\boot を削除して完了です。

Q:WinXPとマルチブートでインストールしたVistaが消せません。

  1. まずXPで立ち上げVistaドライブをクイックフォーマットしドライブ上から正常に削除されたことを確認し再起動します。
  2. XPのインストールCDを入れてインストール画面を出して回復コンソールを出し、インストール済みのXP修復を選びます。
  3. その後画面上でコマンド操作し、最後にXPがインストールされているドライブにコマンド(例:C:Windows)をfixbootと入力してください。次回から選択画面が出ずにXPが起動します。

Q:デュアルブートするために別パーティションにインストールしたのにXPに切り替えられない

A:起動メニューに、以前のバージョンのWindowsという項目があったらそれがXP。以下の記事参照。
【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科 (23) インストールの注意点 (MYCOMジャーナル)
あるいは、VistaBootProでLegacyOSにXPを追加した後、NTDETECT.COMとNTLDRをXPのCDからコピー、手動でboot.ini作成し再起動したところ、デュアルブートに成功しました、との報告あり。
デュアルブートでデフォルトの起動OSを変更するには、WindowsVistaの「システムのプロパティー」→「詳細」→「起動と回復」の設定ボタンをクリックし、既定のオペレーティングシステムでデフォルトのOSを選択してください。

Q:CドライブにXP、物理的に別のハードディスクドライブ(Dドライブ)にVistaをインストールしたが「Windowsブートマネージャ」の画面でキーボードが動かず、XPが選べません

A:USBキーボードの場合に起きるので、BIOSでUSBコントロールをOSからBIOSに変更すれば動くようになる。

Q:XPから別パーティションにインストールして起動メニューが出るんですけど、時間が短すぎます

A:bcdeditかVistaBoot proあたりで待機時間を編集
あるいは
コントロールパネル→システムとメンテナンス→システム→システムの詳細設定にある起動と回復でメニューの時間が調節できる

Q:XPを起動するとVistaの復元ポイント/以前のバージョンが消える

A:既知の問題となっています。
http://support.microsoft.com/kb/920928/ja
http://blogs.technet.com/filecab/archive/2006/07/14/441829.aspx
またMSではこの仕様を直さないとしています。
XP側でvolsnap.sysに依存するソフト*1を使っていないのなら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{71A27CDD-812A-11D0-BEC7-08002BE2092F}\UpperFilters
からvolsnapを削除で回避できます。
volsnap以外が書かれている場合があるので安易にUpperFiltersごと削除はしないでください。
UpperFiltersから削除せずにvolsnapドライバを停止(HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VolSnap\start = 4)はしないでください。STOPエラーになります。

エミュレータ関連

Q:インストールドライブが不正と表示されます。

A:HDDをIDEに設定し、Windows 2000のインストールCDでパーティションの確保だけをして頂いてから、Windows Vistaをインストールします。

Q:Completing Installationから先に進みません。

A:再起動しないように表示されますが、しばらくしたらVMwareのメニューから再起動します。その後再度同じ画面になりますが、数十分経過すると完了します。

Q:Virtual PCにインストールしたら、ウィンドウが半透明になりません。

A:VPCのエミュレーションでは動作しません。

UNIX ベース アプリケーション用サブシステム関連 

Q:SUA(旧SFU)の起動方法は?

A:標準では、SUAの機能は無効になっているため、有効化する必要があります。

  1. コントロール パネル > プログラム > Windows機能の有効化または無効化を選択
  2. 画面が出るので、UNIX ベース アプリケーション用サブシステムにチェックを入れ、OKボタンを押下
  3. スタート > すべてのプログラム > UNIX ベース アプリケーション用サブシステム >UNIX ベース アプリケーション用サブシステムのユーティリティのダウンロード を実行すると、ブラウザが立ち上がるのでSDKをダウンロードし、インストールすれば使用する事ができます。

ゲーム関連 

Q:Windows VistaだからDirectX 10対応ゲームは遊べますよね?

A:いいえ。ハードウェアで対応するGPUが必須。以下の記事参照。
[CEDEC 2006#15]Windows Vistaに見る新しいグラフィックスの可能性(4Gamer.net)

また、DirectX診断ツール(dxdiag)でDirectXバージョンが [10] と表示されても、GPUが対応しているというわけではありません。
※Windows Vista対応ゲーム=DirectX10対応ということではない。
以下の記事参照。
[特集]Vista買うのはまだ早い!(1)グラフィックス編[2007/02/26 21:57](4Gamer.net)

Q:VistaでDirectXランタイムをインストールする必要はありますか?

A:起動しない場合や、DirectX関連のエラーが出た場合などは試してみてください(自己責任で)。以下の記事参照。
PCビギナー救済連載「PCゲームのお作法」(1)DirectX編[2007/07/23 12:05](4Gamer.net)

Q:DirectX 10対応ゲームは「すごいらしい」?

A:スクリーンショットやムービーなどをみてください。以下の記事参照。
DirectX 10の実力が一目で分かるスクリーンショット公開[2007/04/17 22:01](4Gamer.net)

西部劇FPS『Call of Juarez』、DX10版スクリーンショット&ムービー![2007/05/16 20:00](GameSpark)

期待のDX10対応タイトル『Crysis』、DX9 vs DX10ムービー[2007/05/25 17:30](GameSpark)

水雷艇シム「PT Boats」,DX9とDX10の違いを比較するムービー公開[2007/07/02 20:45](4Gamer.net)

「カンパニー オブ ヒーローズ」DirectX 10対応パッチ公開,NVIDIAは同タイトル最適化済みβ版ドライバをリリース[2007/06/01 14:31](4Gamer.net)

カプコン、“DX10の神髄を発揮する”ロスト プラネットアップデート〜DX10でDX9を上回る性能とビジュアル表現を実現[2007/08/10](PC Watch)

DirectX 10「キレイ+速い」
秋葉原で「Windows Vista Ultimate α+ Maniaの祭典2」開催[2007/08/20 23:32](4Gamer.net)

もう飛ばずにはいられなくなる「マイクロソフト フライト シミュレータ X:栄光の翼」のスクリーンショットを掲載[2007/12/20 16:52](4Gamer.net)

今週発売,驚異のグラフィックスで米ソ開戦を描いたRTS「ワールド イン コンフリクト 日本語版」のスクリーンショット集[2008/04/21 12:08](4Gamer.net)

PC版の出来やいかに。「Assassin's Creed」のスクリーンショット32点を掲載[2008/04/22 12:02](4Gamer.net)

DirectX 10の実力が分かる「S.T.A.L.K.E.R.:Clear Sky」最新ムービー[2008/04/22 15:20](4Gamer.net)

EA,「ヘルゲート:ロンドン」の日本語版を6月26日に発売[2008/05/21 17:58](4Gamer.net)

謎の都市から脱出せよ! ズーから「バイオショック 日本語版」が6月27日発売[2008/05/26 18:13](4Gamer.net)

カプコンの新作,「BIONIC COMMANDO」の詳細がNVIDIAのイベントで紹介[2008/06/03 21:11](4Gamer.net)

「デビル メイ クライ 4」,体験版とベンチマークソフトが本日よりダウンロード可能に[2008/06/05 18:14](4Gamer.net)

[GC 2008#32]「Age of Conan」,DX10の対応をはじめとするアップデートの内容公開[2008/08/23 12:25](4Gamer.net)

グラフィックスエンジンは「3DMark Vantage」のものを利用(DirectX 10専用)
Access Accepted第167回:Futuremarkが開発するマルチプレイFPS[2008/04/11 12:31](4Gamer.net)

(ベンチマークソフト)
DirectX 10専用
「3DMark Vantage」の問題修正と新機能追加を図った「Build 1.0.1」リリース。4Gamerミラーを差し替え[2008/05/22 22:42](4Gamer.net)

DirectX 10専用3Dベンチマーク「Call of Juarez DirectX 10 Benchmark」が公開[2007/06/12 20:05](窓の杜)

WWII海戦シム「PT Boats」,DirectX 10ベンチマークソフトがリリース[2007/09/25 13:50](4Gamer.net)


*1 その一つとしてStandbyDisk

添付ファイル: filedefault2.wfw 3897件 [詳細] filedefault.wfw 3244件 [詳細] fileboot.png 3048件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-06-13 (土) 00:30:56 (5678d)