Windows Vistaには6つのエディション


Windows XPがHome(Starter ,Home Edition,Media Center)とPro(Professional,Professional x64,Tablet PC)という 2つの大きなカテゴリに分かれていたように、Windows Vistaもコンシューマ向けのHomeとオフィス向けのBusinessという2つの大きなカテゴリがある。

製品別機能比較一覧

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060323/233138/?ST=vista&P=3

機能StrHBHPBusEntUlt
「SafeDocs」バックアップ・リストア機能×
スケジュール・バックアップ××
ネットワーク・ベース・バックアップ××
シャドウコピー・クライアント×××
暗号化ファイルシステム×××
WindowsXPからの移行×
デスクトップ・ウインドウ・マネージャ(DWM)×
Windows Aero(アニメーションや3D効果など)××
「Rolodex」「タブ・プレビュー」「タスクバー・プレビュー」××
高精細画面対応
ユーザーの管理切り替え×
リモート・デスクトップ×××
P2Pミーティング・プレース×××
Windows Web Server(オプション)×××
Windows Faxクライアント×××
DVDビデオ・オーサリング××××
Virtual PCのバンドル××××
アクティベーションの必要性×××

↑情報古いよwwww

以下略。リンク先参照。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspx

http://www.winsupersite.com/showcase/winvista_ff_x64.asp

HBHPBusEntUlt
最大メモリ(x86)4GB4GB4GB4GB4GB
最大メモリ(x64)8GB16GB128GB+128GB+128GB+

Windows Vista Starter

日本では発売されません。
主に低価格PCが売れる新興市場の入門者に向けた製品。新興市場でのみ販売される。Windows XP Starter Editionと似ており, Windows Vista StarterはHome Editionのサブセットで 32ビット版のみが用意される(x64版はない)。 Starter Editionは3つまでのアプリケーション(またはウインドウ)しか 同時実行できない。 インターネット通信機能は備えるが,外からの通信を受け付けない (つまりサーバーにならない)。 また,ログオン・パスワードを設定できず, ユーザーの簡易切り替え機能(Fast User Switching:FUS)も備えない。 現時点ではこのような画面構成になるとされている:参考記事

Windows Vista Home Basic

1台のPCだけを所有する家庭に向けたエディションで, Windows Vistaのベースラインとなる。Windows Vista Home Basicは, 大まかにいうと,Windows XP Home Editionに似ている。 Windows 9xやXP Starter Editionからアップグレードするような一般的なユーザーや, 価格に敏感なユーザーに向けたエディションである。

Windows Vista Home Premium

家庭から出先まで,ホーム・エンターテインメントや個人用途など, PCの熱心なユーザーや家庭で複数台のPCを所有しているユーザー, 小さい子供がいる家庭,ノートPCユーザーに向けたエディションである。 Windows XP Media Center Editionに,数々の機能を追加したような製品。 Home Basicエディションのスーパーセットになっている。

Windows XPではProfessionalが最も多くの割合を占めているが, Windows Vistaの中ではHome Premiumが最も数が出るエディションになるだろう。

Windows Vista Business

IT専任者がいないスモール・ビジネス向けに設計された, スモール・ビジネス・オーナーやマネージャに向けたエディション。 Microsoftは,次に説明するWindows Vista Enterpriseまたは Windows Vista Ultimateへの,ステップ・アップグレードも提供する予定だ。

Windows Vista Enterprise

一般向けに発売されません。
エンタープライズ向けに最適化した,Windows Vista Businessのスーパーセット。 ビジネス上の意思決定者,ITマネージャ, インフォメーション・ワーカー,一般的なビジネス・ユーザーに向けた製品である。 "Windows XPには,同様なエディションは用意されていない。"

Windows Vista Ultimate

ハイエンドのPCユーザーや,最新技術に敏感なユーザー, ゲーム・ユーザー,デジタル・メディア・エンスージアスト, 学生に向け,個人用途に最適化した,今までのPC向けに提供された中で最高のOSである。


Microsoftの内部資料によると,Windows Vistaのエディション間の違いの最終目的は, すべての顧客セグメントに対して明確な価値を提供すること, そしてMedia CenterやTablet PCのように,XPの領域を広げることである。 また,Windows Vistaは,x64への移行という使命も負う。 Starterを除くWindows Vistaのすべてのエディションには, x86版(32ビット)とx64版(64ビット)が用意される。 Microsoftは,Windows Vistaの出荷後には,x64への移行が ほぼ完了するだろうと見ている。 しかし、まだまだ市場はx86が強く、x64の完全移行はまだ遠い道のりだ。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS