Windows Vista 速報過去ログ


2006/12/01
Windows Vistaの企業向け(ボリューム)ライセンスを正式リリース


2006/11/22
Windows Vista RTM(製品版)日本語版 が MSDN および TechNet サブスクリプション加入者向けにリリースされました。
ダウンロード可能となっているのはRTMの格納されたDVDのISOイメージで、2.4GB程度あります。

※ 12/4 追記 CD-ROMのISOイメージもリリースされました。日本語版(x86)のCD-ROMは4枚組です。


2006/11/16
Windows Vista 英語版 がMSDN購読者にリリースされました。
ダウンロード可能となっているのは以下のエディションです。
Windows Vista Business
Windows Vista Business N
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Basic N
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Starter
Windows Vista Ultimate
これに伴い、各国語RC2ダウンロード提供は終了されました。


2006/10/10
Windows Vista RC2 (Build 5744) がTechNetおよびMSDN購読者にリリースされました。
Windows Vista RC2 (Build 5744) のCPP参加者へのダウンロード提供が終了されました。


2006/10/07
Windows Vista RC2 (Build 5744) がテスターおよびCPP参加者にリリースされました。


2006/09/12
Windows Vistaが動くかどうか判定するソフトがRC版になりました。

Windows Vista Upgrade Advisor RC
http://www.microsoft.com/windowsvista/getready/upgradeadvisor/default.mspx

使い方は以下参照。

GIGAZINE - Windows Vistaが動くかどうか判定するソフトがマイクロソフトから登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060519_windows_vista_upgrade/


2006/04/07
Windows Vista Capable PCというのが相次いで発表されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0404/epson.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0405/fujitsu.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0405/sotec2.htm

あと、Windows Vista Capable PCの定義などについて書いておきました。

GIGAZINE - Windows Vista Capable PC とは何ですか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060406_windows_vista_capable_pc/


2006/03/22
Windows Vistaのリリースが2007年1月にずれ込むそうです。
ただし企業版は従来通り2006年11月リリースを予定。

マイクロソフト、Windows Vistaのロードマップを更新
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2627

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS